2021年に100万円台から700万円台まで高騰し、史上最高値を更新したビットコイン。ビットコインに代表される暗号資産(仮想通貨)の投資は、初心者にとってハードルが高く感じるかもしれません。しかし、実は仮想通貨投資は500円相当の少額からスタートできます。
本記事では、仮想通貨の始め方や注意点を解説します。仮想通貨取引所の選び方も合わせて解説しますので読めばきっと第一歩を踏みだせるはずです。
タイトル
表示
仮想通貨の始め方
1.取引所で口座(アカウント)を持つための条件を確認する
取引所で口座(アカウント)を持つための条件は、以下の通りです。
- 日本在住であること
- 満20歳以上(一部取引所で上限年齢あり)
- 反社会勢力に属していない
2.登録に必要な書類を用意する
口座の開設に必要な書類は、以下の通りです。
- メールアドレス(フリーアドレスでも可)
- 本人確認書類次のいずれか(運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、運転経歴証明書、個人番号カード)
- 本人名義の銀行口座
- スマートフォン
3.取引所で口座を開設する
以下のステップに沿って、手続きを進めましょう。
- 取引所ウェブサイトでメールアドレスとパスワードを登録する
- 登録した電話番号でSMS認証を行う
- 本人情報を入力する
- 本人確認完了のお知らせを受け取る
投資初心者におすすめの仮想通貨取引所 5選
仮想通貨取引所によって、取扱通貨のバリエーションは大きく異なります。例えば、ビットコインやイーサリアムのようなメジャーコインは大抵の取引所で取り扱っていますが、マイナーコインの取り扱いについては各取引所で差があります。自分が取引したいと考えている仮想通貨がマイナーなものであれば、まずはどの取引所で取り扱っているか調べてみましょう。
基本的にはバリエーションが豊富な方が基本的に望ましいので、ここでは取扱通貨の多い取引所を5つご紹介しておきます。
- bitFlyer
- Coincheck
- bitbank
- GMOコイン
- DMM Bitcoin
まとめ
この記事では、仮想通貨の始め方や注意点、おすすめの仮想通貨取引所まで、様々な点を解説してきました。仮想通貨はまだまだ発展途上ではあるものの、大きな可能性を持った通貨が多数存在しています。仮想通貨を選ぶときは、信頼性・流動性・技術に注目し、取引所については、手数料や仮想通貨の取扱数に注目して選びましょう。